2024.06.14 抗がん剤【3クール目】ddEC③ PAXMAM使用

dose-dense(ドーズ-デンス)EC(エピルビシン・シクロフォスファミド)療法
2週間に1回の8クール中
今回は3クール目
【現在の毛髪の現状】
脱毛が止まらない。束で抜けたりもしてメンタルがやられてしまう。
髪を洗う時が最悪で、泡を洗い流すところからタオルで吹くところまで髪の毛まみれになってします。
誰かが見てたら笑ってしまう光景なんだけど、本人は結構つらかったりする(;^_^A
ブラッシングをするのは極力少ない回数で。
食事を作るときは医療用帽子。
家の中ではこれが使い捨てでいいのかも。
これを被ると、笑福亭鶴瓶の若いころに似てるよ~(笑)
『抗がん剤当日の流れ』
8:00 血液検査(左腕に抗がん剤を投与してもらうため、右腕で対応してもらう)
9:00 乳腺外科診察 白血球の数値 1000以上
~化学療法室まで移動~
10:00 抗がん剤前の【頭皮冷却】(30分)
毎回ヘルメットが重たい、ヘルメットの締め付け強
11:00 抗がん剤(90分)
吐き気止めから始まって、赤い点滴、透明な点滴。
やっぱり徐々に気分が悪くなってくる〈本当にこれが辛い💦〉
13:00 抗がん剤後冷却(90分)
ヘルメットを取ると気持ち悪さが少し軽減するけどフラフラ。
15:00 ジーラスタ皮下注射
15:10 会計後、次回抗がん剤治療時に飲む薬を受け取り帰宅
【家計簿】診察治療 43,350円、薬 2,110円(限度額適用認定書あり)
【抗がん剤3クール後4日目の頭皮】

写真だとまだ髪の毛が残っているように見えるけど、髪の量は1/3くらいだと思う。
前髪も揉み上げもほぼ無し。
帽子を被らないと宅急便も受け取れないと、帽子を1つ追加購入。
ウィッグもいつでも使用できるように準備。
【抗がん剤3クール後7日目の頭皮】
抜けた、、、
頭の天辺の髪の毛がない。。。
